参加者の声Voice

プログラムにご参加いただいた皆様の声を紹介いたします。

子育て支援センターでの

ベビーマッサージ体験講座を実施しました。

 

D7102ECD-62E0-499A-A741-989BFBE96920 1691165E-441D-4A0E-A735-45493DD6BFDF

寒い冬が近づき

外出を控えるご家庭も多いかと思います。

 

でも、家の中にずーーーっと居るのは

子どもだってストレスが溜まるもの。

 

そんな時は、ベビーマッサージで

気分転換してみて下さいね。

 

ママの声と

ママの手は

子どもたちの癒しになること間違いなしです(^^)

 

********************

 

先日、娘が部活で疲れたチームメイトたちに

マッサージをしてあげたそうです。

 

するとみんなに『マッサージ上手だね』と喜ばれたそうなんです。

褒められた娘も

マッサージを受けたチームメイトたちもお互いにいい気分になれたそうです。

 

そして その時 娘が言った言葉が

『私、ママにベビーマッサージしてもらっていたから』。

 

それを聴いた私も嬉しくなりました。

 

ベビーマッサージが色々な場面で活躍することを

我が家は体験できています(^^)

『これからの自分にプラスになりました』

3C63BD93-4E11-454C-ACF9-B6D19295311A D748F886-F4FB-4F32-BE5C-BBA72C422B0F

こんにちは!

勇気づけトレーナーのおかもとです。

 

11月はじめに開催しました

子育ては10歳までが勝負~親が意識すべきことを知ろう~の報告をさせて頂きます。

 

 

この日は、満席の10名で開催。

 

 

子育ては10歳まで?ってどういう事?

 

 

そんな疑問を持って参加してくださったママも多かったようです。

 

 

まずは、ママたち一人ひとりが持ち備えている特徴について

ワークを通して理解して頂きます。

 

 

そして、その特徴はどういったキッカケで

いつ頃までに身についてきたものなのかを理論をとおして学んで頂きました。

 

 

またキッカケとなるであろう

普段何気なく使っているコミュニケーションについて、

 

 

改めて意識して頂く時間に。

 

 

この工程をたどることで

今、子育てにおいて自分が大切にすべきこと・・・実感して頂く機会になったのではないかと思うのです。

 

ちなみに、私が初めて今回の講座を受講した時、

自分自身の特徴や言動、周りに与える(特に子ども)影響に

 

 

深く反省をしたことを思い出します。

嬉しいことが1つもなかった・・・。

 

 

でも、この気付きがキッカケで

その後の生き方に変化を感じているのだから

 

 

大きな大きな嬉しい出来事だったのだと

今なら思えます。

 

 

***―――***―――***

 

参加者の感想(一部ご紹介)

 

・子どもだけでなく夫や友人にも嬉しくなる言葉をたくさん使おう。家族を意識する工夫をし楽しい雰囲気で声掛けをする

 

・自分は今、子どもに対する価値を植え付けているのだと感じ、また自分自身はマイナスよりもプラス思考で物事を捉えていると改めて感じ、自分の子供時代いっぱいプラスを植え付けてもらっていたのだと感謝する思いにもなりました。

 

・子どもにこうなってほしいというのがあるのであれば、まずは自分が実践すること。出来てなかったな……・と気づきました。自分のできないことを子どもに求めていた。時分のできる範囲で行動を起こす。本人が望めば自分で変えるだろうと思えた。

 

・自分が見本を見せられる行動をしていきたいと思った

 

・自分が変われば周囲も変わる。いつでも変わるチャンスが有る!と心に置こうと思います。松岡修造のようにプラストークの達人になりたいです。

***―――***―――***

 

ランチトークも盛り上がりました

 

E5B5F99D-268A-463A-9F8B-35E1BA75D7A9

講座の後は、店主うめちゃんの美味しいゴハンです!

 

講座の後、次の仕事に移動する機会が多くて

なかなか皆さんとゆっくりランチが出来ませんでしたが

 

 

今回はできました(^^)

 

 

その際、講座内で聴きそびれた疑問を投げかけてくださるママたちが沢山いらっしゃって感謝!

 

 

ご飯をいただきながらだと

更に本音が出て、

 

 

みんなからの意見も聞けて

気持ちが楽になることだと思います。

 

 

今後は、4回と6回がランチトーク出来ますので、

また色々お話しを聞かせてください!

 

***―――***―――***

 

残り3回となりました。

 

単発参加をご希望の方向けに

毎回3名ほどの募集をしております。

 

ご予定が合うようでしたら

ぜひ、一緒に時間を過ごしませんか?

 

専用サイトからのお申込みをお待ちしております。

 

 

第4回 

11/29 自分のことができる子を育てるコツ~子どもを育てる覚悟出来てますか?~

https://www.facebook.com/events/191289868096024/

 

 

第5回 

12/7 子どものいいところを1000個みつけよう~愛情たっぷりの子育てを目指して

https://www.facebook.com/events/1898627263733991/

 

第6回

12/8(金)子どもの叱り方 褒め方を考えよう 我が家の子育てに自信をつけるヒント

https://www.facebook.com/events/141740246554463/