参加者の声Voice

プログラムにご参加いただいた皆様の声を紹介いたします。

10月25日 育休からの復帰・子どもの変化~子育てママ応援勉強会~

 

こんにちは!おかもとです。

 

 

今日は、企業様からご依頼いただいた

全3回講座 子育てママ応援勉強会の第2回目でした。

 

 

おかげさまで沢山のお申込みを頂き、

ご参加いただく事ができました。

 

 

お足元の悪い中

本当にありがとうございました。

 

 

【育休からの復帰・子どもの変化】

 

 

さて、今日のテーマは仕事復帰に向けてのおはなし。

 

 

女性がママになって働くとき、

1番に心配な事は・・・・・・・・子どもの事!

 

 

預け先もさることながら

 

 

子どもとの時間を大切に過ごすにはどうしたらいいのか。

 

 

さみしい思いをさせるんじゃないか。

 

 

病気になったらどうしよう。

 

 

多くのママに共通する心配事です。

 

 

こういった思いをみんなで共有するとともに、

 

 

心配事を具体的に解決するにはどんな方法があるか、

 

 

1時間半の短い時間ではありましたが、

 

 

お話しさせて頂きました。

 

 

【今日の感想を一部ご紹介】

 

 

・あっと言う間の1時間半でした。情報共有もあり有意義な時間でした

 

・今 思っている不安を具体的な解消法を教えて頂きためになりました

 

・今現在の事をリアルに整理する事ができました。子どもとの向き合い方、自分の心の持ち方、主人のこと、家族が毎日笑顔でいられるように頑張れそうです!ありがとうございました。

 

・仕事をする目的を明確化すればやっていけるような勇気が出てきました!保育園は直近の問題ですが、それが決定したら導線の活用を考えたいです。職場での人間関係は不安ですが、ママはずうずうしくてよいという言葉の通り、子どもファーストで頑張りたいと思います。

 

 

この他にもたくさんの感想をありがとうございます。

参加されたみなさん同士が、お互いに勇気づけられたと感じ嬉しいです。

 

 

 

【満席キャンセル待ち】

 

 

ありがたいことに

1回目の参加者さんが2回目、3回目とお申し込みくださっており、

 

 

また、帰り際に

『おかもとさんの話は、他のどこかで聞けますか?』と聴いてもらっています。

 

 

次回は、

第3回の講座は11月24日金曜日です。

 

 

すでに2か月前から満席となり

キャンセル待ちの状態です。

 

 

ママのイライラと解消法

http://ws-saitama.com/reserve/res_timetbl_detail.php?keyid=5142&res_btn=1&reserve_mode=&token_timetbl_dtl=IFPyWCSCqfQvSCuKCdhssM16P9EARD5p&cur_mp_id=0&cur_year=2017&cur_month=11&cur_day=24&view_mode=day&view_list=0&relation_mp=1&x=1508918192

 

 

つたない私の話ではありますが、

子育て中のママのために

出来る限り頑張ってお役に立ちたいと思っておりますので

 

 

出張のご相談も

引続き受け付けております。

 

 

もしも宜しければ、お問い合せ下さい。

 

 

それでは、仕事復帰を考えている

または控えているママの皆さん。

 

 

体調にお気をつけて、

仕事も子育ても人生そのものを楽しんでお過ごしください!

6356A723-33AF-40A3-B5C7-4B11381A74C4

4e946d13d5de4b389dbe8938e91b1749_s

こんにちは。

雨と11月並みの寒さ。

みなさん、体調管理は大丈夫ですか?

体を冷やさないように、暖かくしてお過ごし下さいね(^^)

 

さて、今日は公民館事業の中で

ベビーマッサージを体験して頂きました。

 

7~8ヶ月の赤ちゃんから

2歳のお子さんまで

月齢の違うお子さんたちと時間を楽しむことが出来ました。

 

 

赤ちゃんたちは、ママのマッサージや声掛けに

ニコニコととてもうれしそうな表情を見せてくれましたよ(^^)

 

これから寒さが一層増してきますが、

ベビーマッサージをすることで循環を良くしたり、

体温を上げる効果が期待できます。

 

体温が上がると

人は抵抗力が増しますから、

丈夫な体つくりにベビーマッサージを取り入れてほしいなと期待しています。